ギターショップアウラ
ようこそ ゲスト さま
会員登録 ログイン カート お気に入り
English
ポータルサイト
アウラ音楽院
アクセス
お問い合わせ

What's New
入荷情報: クラシックギター  
ホセ・マリン・プラスエロ 2025年製 新作が入荷しました。発色の良いすみずみまでくっきりとした音響で、パッと心地良く立ち上がってくる発音やダイナミックで力強い鳴り、シャープな身振りとこの抑制された渋い表情との妙がなんとも気持ちが良い。ブーシェ的構造の特徴である、強い粘性と重力を伴いながらも高く跳ねるような発音も、充実した密度をもってニュアンスたっぷりに鳴り、低音から高音までの全体のバランスも申し分ありません。

入荷情報: チケット  
東京国際ギターコンクール 2025 チケット が入荷しました。予選チケット、本選チケット、予選・本選通し券、前年度優勝者アウシアス・パレホ氏によるリサイタルチケットの各種ご用意ございます。お求めはお早めに!

入荷情報: 楽譜 書籍  
改定版  :グラナダ派のギターと伝統~LA GUITARRA TRADICIONAL EN GRANADA:GRANADA AND THE TRADITIONAL GUITAR~ が入荷しました。今回の改定に際し、ギター製作家カタログに新たに多くの製作家が加えられているほか、装丁から印刷まで完全に新しいものとなっています。近年は地元の製作家はもちろん世界中からこの地を訪れる若き俊秀達が注目すべき仕事を発信しており、さながら国際ギター都市といった賑わいさえ感じさせるグラナダ、その深い伝統と最新の情報とが濃密に詰まったドキュメントです。

入荷情報: クラシックギター  
カレル・デダイン 2025年製 エンリケ・ガルシアモデル、新作が入荷しました。オリジナルに肉迫しながら、彼らしい知的な見通しの良さと素朴さの中に自然に着地させており、親密かつ力強い1本となっています。その素朴な響きの中に、ガルシア特有の異様さへの可能性も確かに感じさせるところも、カレル氏の知見だけにとどまらないアーティスト性ゆえの共振を聴くことができ、その点でも本作が稀有な一本だと言うことができます。

入荷情報: クラシックギター  
マルコ・ボルトロッツォ 2025年製 ハウザーモデル新作が入荷しました。ハウザー1世が内包していたスペイン的/ドイツ的な音響のエッセンスを汲みつくし、非常な明晰さで再解釈、再構築した完璧ともいえるハウザーモデル。. すべての音が楽音としての充実した密度を有しており、音と音とがかくも有機的に結びついてゆくのは何とも感動的。厳しさのなかに柔和さを感じさせる、凛とした佇まいが魅力の一本に仕上がっています。

入荷情報: クラシックギター  
尾野 薫 ロマニリョスモデル 2017年製 が入荷しました。(こちらの楽器はすでに販売が完了いたしました。)

入荷情報: クラシックギター  
寺町 誠 MT-1 2024年製 Polyphony DT(Doubletop)が入荷しました。このブランドらしい、堅実で、ある種の慎ましささえ感じさせる、非常にバランスフルなモデル。現代の音楽環境のニーズにまんべんなく対応したような革新的とも言える構造を採用しつつ、古典的な方向性を導入することで抑制が効いた、ある意味独特なダブルトップモデルを作り上げています。

入荷情報: クラシックギター  
ヤマハ GC-30B 1979年製 江崎秀行作の「GC30B」が入荷しました。たっぷりとした低音からくっきりとした点のような高音へと至る自然なバランス、体感的に非常に迫力のある鳴り、気持ちの良い発音。スペインの工法を直に学びながら、フラットに整ったバランスが追求されているので、演奏に自然な安定性を生むことが出来ます。

入荷情報: コンサート  
アウラ音楽院Presents ジョイントコンサート -New Year Guitar Concert- アウラ音楽院主催、在籍講師による『ジョイントコンサート』が開催決定!都内4か所に教室を構え、30名以上のプロ講師が在籍する同音楽院から、選ばれた5名の講師が出演します。クラシックギターの繊細な響きから、アコースティックやジャズの自由な表現まで、新しい年の幕開けにふさわしい多彩な音の世界を、秋葉原ハンドレッド7でお楽しみください。

入荷情報: クラシックギター  
テサーノス・ぺレス 1998年製 が入荷しました。ラミレス系マドリッド派の音響設計を受け継ぎながら、表現力も豊かで、情感をしっかりと表しながらも上品さを失わない点が魅力です。さらに、演奏性と反応性に優れており、タッチに対する反応が鋭敏で発音ではぱっと音像が表れ、終止においてはさっと止まり、奏者はタッチのままに音が動いてゆく感覚で演奏できます。

入荷情報: 楽譜 書籍  
現代ギター 11月号 現代ギター2025年11月号ご購入はこちらから!【レポート・読み物・エッセイ】■特集 桜井正毅に捧ぐ~ギターへの想いは永遠に~福田進一×林欣弘~盟友・桜井正毅の想い出を語る~君島聡~師匠桜井正毅の想いを受け継ぐ~追悼:桜井正毅桜井正毅お別れの会■インタビュー村治佳織■特別記事ジュリアン・ブリームの自筆譜に基づくアルベニス編曲作品集刊行~ジョン・ミルズへのインタビュー~(ワシリー・サバ)■レポート…

入荷情報: 弦  
Classical Half Set Trebles (高音弦ハーフセット) が入荷しました。クラシックギター弦Pro-Artクラシックハーフセットは、世界中のクラシックギタリストの絶えず変化する要望に応えるために、高音弦と低音弦の組み合わせを自由に選択できるようにしたセットです。プレイヤーは異なった素材、テンション、ゲージの弦を自分の好みや音楽スタイルに合わせてカスタマイズして使用することが可能になりました。

入荷情報: クラシックギター  
アルベルト・ネジメ・オーノ 2025年製 が入荷しました。オリジナルモデル 2025年新作です。目の覚めるような清冽さと、デモーニッシュとさえ言えるほどに異様な深さを持った響きとがアンビバレントに同居した、この製作家ならではの魅力にあふれた一本です。

入荷情報: クラシックギター  
ヘルマン・ハウザー2世  セゴビアモデル 1965年製  No.763 が入荷しました。ハウザー特有の鍵盤的と言ってよいほどの整ったバランスですべての音が構築されており、旋律においては明確な線のつながりを、和声においては各音の構成を機能的かつ極めて音楽的に表出するポテンシャル有しており、その完成度の高さは比類がありません。自身のドイツ性を強めてゆくことに腐心した1960年代ハウザーの一つの頂点を感じ取ることのできる1本となっています。

入荷情報: クラシックギター  
イグナシオ・フレタ1世 1962年製 が入荷しました。それまでのスパニッシュギターの伝統的な音作りからは異端ともいえるアプローチの音響設計がもたらす、圧倒的な音圧の高さと、濁りのない透徹した響き。その音は、濃密な歌と艶やかさを持ち、ロマンティックな音楽表現に必要な機微を生々しく表出します。最弱音からフォルティシシモまで、隅々まで音楽的な広がりを持ち、各弦の個性が際立つ室内楽的な空間を形成する、至高の楽器と言えます。 …

入荷情報: 楽譜 書籍  
アイネ・クライネ・ナハトムジーク~ギター二重奏のためのクラシック名曲集~/莉燦馮 編曲 が入荷しました。『紫陽花』の作曲家・莉燦馮(リサフォン)が、誰もが知るクラシックの名曲をギター二重奏用にアレンジ!演奏会やコンサートで映える新定番レパートリーに!

入荷情報: クラシックギター  
ホセ・オリベ カリダッド・スプレマ  1993年製 が入荷しました。厳しく選定されたセコイア杉の良材を使用、ホセ・ラミレスなどのマドリッド的特性を色濃く感じさせる作風で、そこに彼独自の精密さとバランスへの強い志向とがミックスされ、たっぷりとしたロマンティックな響きが特徴です。

入荷情報: 楽譜 書籍  
本邦初入荷 ‘Robert Bouchet, ~Painter & Luthier~’ OrfeoMagazineの出版元として知られるフランス、パリのアート系出版社CaminoVerde刊。重要でありながらこれまで綿密な研究がされてきたとは(少なくとも出版分野において)言い難い名工たちの生涯や楽器を、最新の資料と研究、そして何よりも美しい写真で濃密な一冊にまとめあげた「SantosHernándezRodríguez」「VicenteArias」「ReneLacote」などの書籍を精力的に刊行し、本国フランスをはじめ高い評価を得ています。…

入荷情報: クラシックギター  
パブロ・サンチェス・オテロ 2023年製 が入荷しました。スペインで開催された国際製作家フェスティバルのロマニリョスメモリアルに出品されたもので、文字通り彼にとっての最大のメンターであるこの名工へのオマージュとなるスペシャルモデル。偉大なマエストロへの深い敬意と職人としての高い矜持、パブロ・オテロ入魂の濃密な一本です。

入荷情報: クラシックギター  
エルナンデス・イ・アグアド 1962年製 が入荷しました。この名ブランドの中でもとりわけ人気と評価の高い1960年代初期の作。力強く、アグアド独特の包容力ある響き、ジェントルで耳に心地よい独特の肌理をもった音色。また人間的と言いたくなるほどによく歌い、変化する表情の繊細さも名品ならでは。心の動きとシンクロしながら、同時に楽器のほうからも奏者に対して働きかけをしてくるような真に音楽的な瞬間は他では得られない感覚です。


株式会社アウラ
〒110-0004
 東京都台東区下谷
 3-3-5アズール上野2F

TEL 03-3876-7207
FAX 03-3876-7206
営業時間 11:00-19:00
 (定休日:毎週水曜日)